伝統文化 〜今年度の助成活動〜

伝統文化(助成活動一覧)

活動名称 活動エリア・活動期間
鳥取県文化振興財団プロデュース事業 とっとり郷土芸能フェスティバル2026 (公財)鳥取県文化振興財団
2026年3月8日(日)
エースパック未来中心 大ホール
日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2025 日本遺産・麒麟獅子舞フェスタ2025実行委員会
2025年11月2日
鳥取県生涯学習センター
小森神楽の活動 衣装整備および神楽面作成 小森神楽保存会
2025年9月~2026年3月
絲原記念館「こがね」
追原神楽社中衣裳新調事業 追原神楽社中
2025年10月~3月
浜田市金城町
岡山県無形民俗文化財「建部祭り」奉納 獅子頭修繕事業 中田上之町魁組神楽保存会
10月第2日曜日大祭奉納
岡山県北区建部町
二階町保有・県指定重要有形民俗文化財だんじり「鶴龍臺」の二尺太鼓補修プロジェクト 二階町町内会
2025年11月1日~2026年2月末
津山城下町歴史館内だんじり保管庫
徳守神社秋大祭・徳守神社礼御神幸の巡行用ポータブル電源・LED投光器購入 新魚町さこば連
2025年10月25日~26日
津山市内中心部
吉川八幡宮当番祭 吉川八幡宮文化財保存会
2025年10月5日(日)~27日(月)
吉川八幡宮本殿ほか」
広野子ども歌舞伎 第3回公演(鬘購入費ほか) 広野子ども歌舞伎教室
2025年11月1日
国指定重要有形民俗文化財「田熊の舞台」
庄原市制施行20周年記念事業 第10回庄原市民俗芸能大会 庄原市民俗芸能大会実行委員会
2026年2月8日(日)
庄原市民会館
「休止演目復活に伴う、衣裳新調事業」 鈴張神楽団
2025年11月2日(日)
広島市安佐北区安佐町鈴張 宮崎神社
谷和神楽団 神楽衣装整備事業 谷和神楽団
2025年10月~2026年3月
大竹市栗谷町谷和
北中山地区文化祭2025「十二神祇の祭典」 北中山地区ふるさとづくり推進協議会
2025年11月24日(月・祝)
北中山交流館
神楽の道具・衣装の整備とお披露目奉納舞の公演 岩戸神楽舞保存顕彰会
10月~12月
宇部市万倉ふれあいセンター
萩市立小中一貫教育校 越ケ浜庄・中学校 小中合同学習発表会(衣装整備事業) 越ケ浜郷土芸能保存会
2025年10月25日
萩市立越ケ浜中学校 体育館
若桜神社大祭用印籠箱および法被整備事業 大祭委員会
2025年4月1日~2026年3月31日
鳥取県八頭郡若桜町若桜地内
赤塚神楽佐儀利保存会 蛇腹等整備事業(赤塚荒神社例祭奉納神楽) 赤塚神楽佐儀利保存会
2025年10月24日~25日
赤塚荒神社境内
川本神楽団神楽衣装修理・神楽道具整備事業 川本神楽団
2025年11月予定
丸原神楽社中 結成100周年記念公演 丸原神楽社中 結成100周年記念公演 実行委員会
2025年5月3日
丸原センター
神代和紙伝承活動「かみさま夢風鈴」・「子ども自身による卒業証書漉き」 神代和紙保存会
2025年4月~2026年3月
岡山県新見市神郷「紙の館・水車」
向泉春祭 向泉芸能保存会多
加意加美神社境内他
あさみなみ伝統神楽祭 (公財)広島市文化財団
2025年12月14日(日)
広島市安佐南区民文化センター ホール
猪之子神楽保存会 大太鼓修理及び蛇の胴体の新調事業 猪之子神楽保存会
2025年4月
第23回さくらぴあ神楽共演大会 (公財)廿日市市芸術文化振興事業団
2025年9月28日(日)
はつかいち文化ホールウッドワンさくらぴあ 大ホール
國光神楽団 神楽面整備事業 國光神楽団
2025年4月~2026年3月 予定
広島市安佐南区伴東
奴道中継承事業 万倉天満宮奉賛会
11月23日
宇部市大字万倉旧市街地
第40回 岩国行波の神舞 現地公開事業 岩国行波の神舞保存会
2025年4月5日(土)~6日(日)
山口県岩国市行波 河川敷
下関市農業祭御田植祭 住吉神社御田植祭実行委員会
2025年5月18日(日)
住吉神社

他部門の活動一覧をみる